耐えて 尚 耐えるのか…。
耐えて 尚 耐えるのか…。
コロナ災害お見舞い申し上げます。
突然の非常事態宣言で3月22日(日)から4月30日(木)迄閉鎖された店舗。
当初は、12日迄と都知事が封鎖したのが、首相が30日迄と期限を延ばした…。
封鎖で目の前が真っ白になり、12日迄と気持ちを作り、動き出した時、30日までと期限が暫定で延びた…。
今度は目の前が真っ暗になった。
でも先日嬉しい話も聞いて色めいた。
美容室は、安定的生活環境を維持するためには必要な仕事として、感染予防の条件をつけてアンロックされるとの情報がもたらされて責任の重さを感じながらも『ヨシっ❗️』と拳を握った。
でその、アンロックの条件のガイドラインに沿って準備した…。

店内で提示する感染対策のお知らせ。
国の呈示したコロナ対策ガイドラインをもちろんクリアした106hairの感染対策を呈示してお客様にご理解頂くためのお知らせを作成。

マスクの下は笑顔です。
私の店106hairのショップコンセプト『笑顔』ですから、もちろんマスクしとっても笑顔やんか(^^)

体温計は必須ですね、スタッフの出勤前、お客様、出入りの業者さま、店内に出入りするすべての人にお願い致します。

マスクと、フェイスガード着用と、マスクはお客様にも着用していただきます。

手指消毒材は、全員にお願いし、店内の消毒、スタッフ用のゴム手袋、フェイスガードは、軽くて違和感ないものを選択しました。

白衣を着て、フェイスガード、マスク、ゴム手袋、フル装着したらこんな感じ…。
え?白衣ってか??
元々、タイの美容室営業は、白マスク、白衣着用が義務付けられての事。ですから、なんの話でもない。元あった話。
タイの屋台でたまに見かける風になるのね…。
あと、ソーシャルディスタンスの確保,,、1m以上とガイドラインでありましたが、2mは有る方がいいですよね。
それから、換気…。
セット椅子、シャンプー椅子、シャンプー台、クロス類、美容機材等の消毒。普通
ハサミ、コーム、ブラシ類の消毒。ここも日本じゃ、美容師に課せられてる感染予防ですよね。普通
あと、政府からは、カットとシャンプーのみの施術。これは、びっくり…。毛染めやパーマで使う薬剤は、気化しウイルスを無くす薬剤が多いからです。
待合をなくす事。本や雑誌のサービスを休止する事。店内での飲食の禁止…。
2時間以内の滞在…。シャンプーとカットだけではそんないてる事あらへんで…。
シャンプーの際のシャンプー剤の界面活性剤もウイルスを無くす働きをしますしね…。
シャンプーの際のお湯やらで、適度な湿気は十分ありますしね…。

106hairコロナ対策にもう一つ、
空気清浄機 UVO-5000
元々は店内の薬剤臭除去に導入していたんですが、これが、SARSやMERSのコロナ系ウイルス除去空気清浄機でもあります。
最後に、当日のお客様の症状、感染者との濃厚接触、お伺いした上でお断りする勇気を持つ事。
スタッフにも体調不良や検温等の結果勤務させない。
きびしい…。
が
アンロックするには当たり前だと奮い立たせ、準備しておりましたが….。
どうも違う感じのアナウンスが最近ありまして、確定は、28日(火)発表と…。
バンコクのアンロックは、6月初旬か…。
3度目は、目の前何色なんねやろか…。
しかし❗️
どんな発表出ても…。一緒に踏ん張りましょ。
『俺たちは強い❗️』👊
教訓
『黄色はあかん…黄色は…。あかん色や…。』
京都伏見高校自転車部 御堂筋 翔
いつも笑顔で…。(^^)
タイ・バンコクの、美容室 情報は、タイナビ から
http://www.thainavi.net/salon/106.html

タイのバンコクと大阪で106hair 美容室を経営しております。
タイ人スタッフと日本人スタッフに囲まれ、アメージングなバンコクと大阪を日々満喫しています…??
バンコク サ道会会員 サウナ大好きで、バンコクのローカルサウナいいですよ(^^)
よろしくお願いします。m(_ _)m
コメントを残す