バンコク 美容師 新卒採用 3つの条件+α
おはようございます。(^^)
今朝は、新大卒の面接から(^^)

10時と11時に予定していましたが…。(^^;;
一緒に来ました。
(^^) 理由を聞くと…。
同じ大学、
同じ日本語学科、
同じクラス、
同じサークル、
友達で仲が良い…。
(^^) うん、合格(^^)
てなりますでしょ。(^^)
106Hairが採用面接での条件は、3つと+αあります。
① 美容が大好き
(大卒採用ではなく、大好採用と106では言うてます。)
② 笑顔
(容姿端麗に越した事ないですが、笑顔が綺麗??)
③ 家から近い
(通勤は、毎日の事、1時間越えては、心が折れる、
レッスンやミーティング時間気にしては、しんどい)
+α
さらに、タイ人BC(日本ビューティーコーディネーター協会)
の提唱する106ビューティーコーディネーターは、
日本語・英語ができる事が条件に加わります。
今日面接に来た2人は、日本語?英語?ができます。
この日本語学科卒の新大卒採用は、今年で3期目、受付、アシスタント、通訳、カウンセリング、マネージメント、最後は、独立を目指す…。
OJT(オンザジョブトレーニング)の体制も専門美容師以外で、ビューティーコーディネーターとして社内でできあがりつつあります。
レセプションの説明を聞くお二人です。
今、Bangkokでの人材不足は、日本より深刻で、2011年から続く失業率1%未満…。今Bangkokには、人がいない。
さんな厳しい中、サービス業は、さらに低く、その中の美容師となると…。さらに…。
そう、やはり、Bangkokには、人がいないのです。
なりふりなんか構ってられ無いのが実情でいね。
美容学校も沢山有るんですが、ライセンス制度が無い、タイでは、施設アカデミーで、デュプロマの授与にすぎず、入学卒業も一定でなく、授業回数、時間等の割り込みなので、駅前留学のみたいな感じなんですよね..。
大半が…。
さあ、そんな中、なりふり構わずに集めた、
新卒の新入社員今年も揃いました。
4/1入社、タイ人BC新人研修も、始まります。(^^)
パーソネル社の小田原社長、山田さん。
今回もありがとうございました。
私も必死のパッチで努力致します。
m(_ _)m

タイのバンコクと大阪で106hair 美容室を経営しております。
タイ人スタッフと日本人スタッフに囲まれ、アメージングなバンコクと大阪を日々満喫しています…??
バンコク サ道会会員 サウナ大好きで、バンコクのローカルサウナいいですよ(^^)
よろしくお願いします。m(_ _)m
コメントを残す