海を渡るにはまだ早い…。
『海を渡るにはまだ早い…。』
先日17日、北九州から5人の侍美容師が来泰、美容室オーナー方では無くて、2番手の店長達5人です。
北九州でグループを作るオーナー達の店の番頭達だ。😎
11年Bangkokに居て初めてのパターンですね。(^^)
オーナーも一緒に番頭も連れて見えられるパターンが大半…。
中には、こっちで知り合った夜嬢みたいなん連れて来たり、ゴルフの帰りに時間余ってちょっと寄りますみたいなん過去に腐る程いてましたけどね,,.。😎
昨年夏にそれぞれのオーナー方が見えられ、Bangkokに学びに行かしたいと各美容室のNO2、5人が、106Hairを訪ねてくれたわけです。😎
106hair/ANNEX店14:00集合、見学後coco106へ、徒歩移動…。

106hair / ANNEX
coco106見学後BTSチョンノンシー駅まで徒歩移動中アジア最大の??マハナコンビルをバックに

coco106店前から、Bangkok最大のビル通称ジェンガビルことマハナコン(125階建て313m)
あべのハルカスより13m高い😎
BTSエカマエのZap西田GMから説教食らってるみたいにしか見えないレクチャーして頂けましたてま。(^^;

Zap西田GMレクチャー
BTSプロンポンまで移動,
DEAR平井オーナーからのレクチャー(^^)

DEAR平井オーナーとFB交換中 若い人がたは、早い繋がり(^^;
Bangkok初のカラー専門店ラピラビ塚本オーナーは、若干29歳…。世代も同じ世代なので、刺激になったと思います。😎

ラピラビ塚本オーナーは2店舗目をカラー専門店で展開、年内には、さらなるステージへ向かうとのこと(^^)
106Hair BASE店まで徒歩で移動…。
写真がない….。
BTSサラディーンまで移動、再び ANNEXへ…。ここから、106Hair、全体合同レッスンで、この5人の番頭さん達が、講習してくださいました。
先週講習した、グローバルミルボン、炭酸を使っての講習とあって、ミルボンタイ社、日本炭酸社の皆さんにも参加して頂きました。
特に、ミルボン社様には、6枚の講習資料をタイ語訳までしてくださいまして、当日の同時通訳には、お茶の水女子大学卒の才女Jibさんに、お願いいたしました。本当にありがとうございました。
m(__)m

テキストのタイ語訳は、事前の必須
その日に5人の番頭は、帰国するとのことで、反省会予定していましたが、やむなくおっさん連中だけで反省会。

ジンギスカンは、美味しく白ご飯と食べるルールを守ること
今回の、北九州美容研究会の番頭講習は、なかなか良い内容でしたが、やはり、講習や、海外経験も少ない部分もあり、本人達が一番もう少し、練っておけばよかったと反省しているんじゃないでしょうか?? 😎
声の張り方、実演の見せ方、ポイントの置き方….。全てが、良いとは思いましたが、伝える側が、焦点絞れていないと得てしてこうなります。
どうなるかって??
良いけども、導入機会をなくすんですよ…。
伝えるには、マト絞って、導入機会、導入後のケアまで示さないと、スポットでは、伝わり切りません…。
うん!!えかったな!!で、終わるんですよ。。。
これは、バンコク美容室だからではなく、タイ人だからではなく、どこでも同じ。
基本私達は、日本と全く同じ仕事をしていますからね。😎
ここのギャップが最初からあったかなと私の素直な感想です。
番頭さん方の講習で、日本のサロンが、導入して行こう、一緒に勉強して行こうて、絶賛ならBangkokでも大丈夫よ、
見たとこ、デビュー戦ぐらいかな??
Bangkokは、J2やJ3じゃないんだよね…。
Bangkokって、J1で、毎年優勝争いしてるとこやで😎
って厳しいか😄
これから、まだまだステージ作ってもらってね(^^)、次回の期待込みで….33点だな,,,。😎

モデルさんの仕上げは、よかったよ
この仕上げは、本当に良かったですね。(^^)満点😎
点数内訳は、クオリティーが、満点の33点、 Sがゼロ点、 Cがゼロ点
QSC,V
てことです。😎
また来いよBangkokに待ってます。
綺麗事は、言わない😎
ここからの成長が見たいのでと思った、今日この頃です。
教訓
「QSC、V』
いつも笑顔で…。(^^)
タイ・バンコクの、美容室 情報は、タイナビ から
http://www.thainavi.net/salon/106.html

タイのバンコクと大阪で106hair 美容室を経営しております。
タイ人スタッフと日本人スタッフに囲まれ、アメージングなバンコクと大阪を日々満喫しています…??
バンコク サ道会会員 サウナ大好きで、バンコクのローカルサウナいいですよ(^^)
よろしくお願いします。m(_ _)m
コメントを残す